利用規約

利用規約
ユーピック会員利用約款

第1章 総則

第1条 目的
本約款は、ユーピック医院(以下「病院」という)が運営するインターネットホームページのサービス(以下「サービス」という)を利用するにあたり、サイトと利用者の権利義務および責任事項を規定することを目的とします。

第2条 用語定義
この約款で使用する用語の定義は次のとおりです。
(1) 「サイト」とは、病院がコンピュータなどの情報通信設備を利用して提供できるように設定した仮想空間のことです。
(2) 「サービス」とは、病院のホームページおよび病院が運営するインターネットサイトなどで提供するインターネット上のすべてのサービスのことです。
(3) 「会員(利用者)」とは、本約款に同意し、インターネットホームページにログインして本約款に従って病院が提供するサービスを受ける者を指します。
(4) 「運営者」とは、サービスの全般的な管理と円滑な運営のために病院で選定した人のことです。
(5) “ID”とは、会員がサービスの提供を受けるために本サイトにアクセスできるログイン名を意味します。
(6) 「パスワード」とは、会員のパスワード保護および会員本人であることを確認し、サービスに提供される各種情報のセキュリティのために会員自身が設定し、会社が承認する英文と数字の混合などで表記した暗号文字のことです。
(7) 「個人情報」とは、当該情報に含まれている氏名、住民登録番号等の事項により特定の個人を識別できる情報をいいます。
(8) 会員は会員、運営者に区分され、各会員は次のような権限を持っています。
– – 会員:アクセスし、本約款に従ってユーピック会員オンライン会員として登録し、ユーピック会員が提供するサービスを受ける者をいいます。
– – 運営者:本院のインターネットホームページを管理するために、最高運営者によって発行されたIDであり、各運営者に割り当てられた権限の範囲内でホームページを運営/管理することができます。

第3条 約款の掲示及び変更
(1) この約款は、病院がサービス画面に通知したり、その他の方法で会員に通知することによって、その効力が発生します。
(2) 病院はやむを得ない事情がある場合、関係法令に違反しない範囲で本約款を改正することができます。
(3) 病院は事情上変更の場合と営業上重要事由が発生した場合にはこの約款を変更することができ、変更された約款は前項と同じ方法で公示または通知することによって効力を発生します。
(4) この約款で定めていない事項とこの約款の解釈に関しては、関係法令または商慣習に従います。

第四条 サービスの内容及び変更
(1) 病院は次のサービスを提供します。
a. 病院が提供する一般案内サービス
b. 病院ニュースメールサービス
c. 病院 オンライン相談室/予約利用サービス
d. 病院オンライン会員のためのセクションおよびコンテンツサービス
e. その他の病院が定めるサービス
(2) 病院はやむを得ない事情がある場合、提供するサービスの内容を変更することができ、この場合、変更されたサービスの内容および提供日を明示してサービス画面に通知したり、その他の方法で会員に通知します。
(3) 病院はサービス内容の変更により利用者が被った損害に対して賠償しません。 ただし、病院の故意または重過失がある場合は、この限りではありません。

第5条 サービスの中断
(1) 病院はシステムなどの装置の補修点検および故障、一時的な通信障害、サービス開発、システム定期点検、緊急措置などやむを得ない事由によりサービス提供が一定期間制限または中断されることがあります。
(2) 病院は、第1項の理由によりサービス提供が一時的に中断されることにより、利用者または第3者加入は損害に対しては賠償しません。 ただし、病院の故意または重過失がある場合は、この限りではありません。

第2章 会員の登録及び脱退

第6条 会員登録
(1) 利用者は病院の定めた様式に従って会員情報を記入した後、本約款に同意するという意思表示をすることで会員登録を申請します。
(2) 病院は、前項のように会員登録を申請した利用者のうち、以下の各号に該当しない限り、会員登録します。
a. 他人の名義で申請した場合
b. 加入申請者が本約款第7条2項または3項に基づき、以前に会員資格を喪失したことがある場合
c. 加入申込書の内容に虚偽、記載漏れ、誤記がある場合
d. その他会員として登録することが病院の業務遂行上著しく支障があると判断される場合
(3) 会員登録契約の成立時期は、病院が承諾した時点とします。
(4) 会員は、本人の個人情報に関する事項が変更された場合は、インターネットを通じて修正する場合は、以下の各号の方法を利用します。
a. ホームページにログインした後、会員情報の修正で修正します。

第7条 会員退会及び資格の喪失
(1) 会員は病院にいつでも退会を要請することができ、病院は直ちに退会処理を行います。
ただし、退会要請はインターネットで行い、個人情報保護のために個人確認手続きを経た後に退会することになります。 退会後、IDを除くすべての情報は削除され、診療会員の場合、当院の患者関連情報は削除されずに保存されます。 v(2) 会員が次の各号の事由に該当する場合、病院は会員資格を失うことがあります。
a. 会員情報に虚偽の内容を記入した場合
b. 他人のサービス利用を妨害したり、その情報を盗用するなど秩序を脅かす場合
c. サービスを利用して得た情報を会員の個人的な利用のほか、病院の許諾なしに第三者に提供した場合
d. 病院内に提供される情報を変更するなど、ホームページの運営を妨害した場合
e. その他会員としての資格を継続させることが不適切と判断される場合

第8条 会員の再加入
本約款第7条の規定により会員を脱退した全会員が再加入を希望する場合、本約款第6条に従って会員登録をすれば良いです。

第3章 個人情報の保護

第9条 個人情報の収集
(1) 病院は本サービスの円滑な活用のために必要な利用者の個人情報を収集することができます。
(2) 利用者の個人情報を収集する際には、以下の各号の場合を除き、当該利用者の同意を得ます。
a. 法律に特別の定めがある場合
b. サービス利用契約の履行のために必要な場合
(3) 病院は、個人情報の紛失、盗難、流出、変造されないよう、安定性確保に必要な技術的措置などを講じなければなりません。
(4) 提供された個人情報は、当該利用者の同意なしに目的外利用や第三者に提供することはできません。 ただし、以下の場合はこの限りでありません。
a. 法律に特別の定めがある場合
b. ユーザー認証手続き
c. 病院ホームページの円滑な運営及び統計分析資料として活用
d. 統計作成·学術研究又は市場調査のために必要な場合として特定の個人を識別できない形で提供する場合

第4章 インターネット診療予約サービスに関する責任の制限

第10条診療予約の申請及び成立
(1) 利用者はホームページ上で以下の方法により診療予約を申し込みます。
(氏名、電話番号、予約日、施術項目など予約時の必要事項を提供)
(2) 病院は、第1項の予約申請について、次の各号の事由に該当しない限り承諾します。
a. 申請内容に虚偽、記載漏れ、誤記がある場合
b. その他予約申請に承諾することが技術上著しく支障があると判断した場合
c. 病院の方針により特定の医師及び診療についてインターネット診療予約が不可能と判断される場合
(3) 利用者がインターネット診療予約を利用する場合、利用者は次の事項に同意することを認めます。
a. インターネット診療予約サービスによる予約キャンセル及び変更は、インターネット診療予約サービスにより成立した予約に限ります。

第5章 病院及び利用者の義務

第11条 病院の義務
(1) 病院はシステム点検およびサービス開発、通信障害、その他不可抗力的な事故など特別な事情がない限り、この約款および同意書の定めるところにより、持続的に安定的なサービスを提供する義務があります。
(2) 病院は、利用者の信用情報を含む個人情報のセキュリティについて、技術的安全措置を講じ、管理に万全を期すことにより、利用者の情報セキュリティに最善を尽くします。
(3) 会員はいつでも自分の個人情報を閲覧でき、病院または情報管理責任者に誤った情報に対する訂正を要請することができます。

第12条 利用者の義務
(1) 利用者はサービスを利用する際、次の各号の行為をしてはなりません。
a. 申請または変更時に虚偽の内容の登録
b. 本人以外の住民登録番号及びパスワードを不正に使用する行為
c. ホームページに掲示された情報の変更
d. サービスを利用して得た情報を会員の個人的な利用のほか、コピー、加工、翻訳、二次的著作等を通じて複製、公演、放送、展示、配布、出版等に使用したり第三者に提供する行為
e. 他人の名誉を傷つけたり不利益を与える行為
f. 病院の著作権、第三者の著作権などその他の権利を侵害する行為
g. 公共秩序及び美風良俗に違反する内容の情報、文章、図形、音声等を他人に流布する行為
h. 犯罪と結びつくと客観的に認められる行為
i. サービスに係る設備の誤動作や情報等の破壊及び混乱を誘発するコンピュータウイルス感染資料を登録又は流布する行為
j. サービスの安定的な運営を妨げる可能性のある情報を送信したり、受信者の意思に反して広告情報を送信したりする行為
k. その他の関係法令及び病院規定に違反する行為
(2) 第1項に該当する行為をした会員がいる場合、病院は本約款第7条第2項で定めるところにより、会員資格を適切な方法で喪失させることができます。
(3) 会員は、その帰責事由により病院や他の会員が被った損害を賠償する責任があります。
(4) 利用者はサービス利用時にIDとパスワード使用に対する次のような義務を履行しなければなりません。
a. 利用者は病院のホームページサービスを利用する場合、本人のIDおよびパスワードを使用しなければなりません。
b. IDとパスワードに関するすべての管理の責任は利用者にあります。
c. 利用者は自分のID及びパスワードを第三者に利用させてはなりません。
d. 利用者のID及びパスワードの管理ミスによるすべての責任は利用者が負担します。
e. 利用者はID及びパスワードを盗まれたり、第三者に使用されていることを認知した場合はすぐに病院に通報し、病院の案内がある場合はそれに従わなければなりません。

第6章 その他

第13条公開掲示物の削除等。
利用者の公開掲示物の内容が次の各号に該当する場合、「病院」は利用者に事前通知なしに当該公開掲示物に対してアクセス制限掲示中断及び削除などを行うことができ、当該利用者の会員資格を制限停止または喪失させることができます。
a. 権利者が関連法で定める手続により当該掲示物の掲示中断及び削除等を要請した場合
b. 利用者又は第三者の名誉を傷つける等、他人の権利を侵害する場合
c. 公序良俗に違反する場合
d. 犯罪行為と関連があると判断される場合
e. 広告性又は商業的目的が著しい場合
f. 宗教的、政治的紛争を引き起こす内容として、このような紛争によって病院の業務が妨げられ、又は妨害されると判断される場合
g. 情報通信網法著作権法等、関連法律に違反する場合

第14条 著作権の帰属及び利用制限
(1) 病院は、作成した著作物に対する著作権その他の知的財産権は病院に帰属します。
(2) 利用者はホームページを利用することで得た情報を病院の事前承諾なしに複製、送信、出版、配布、放送その他の方法により営利目的で利用したり、第三者に利用させてはなりません。

第15条 紛争解決
(1) 病院と利用者は、サービスと関連して発生した紛争を円滑に解決するために必要なすべての努力をしなければなりません。
(2) 病院は、利用者から提出される苦情や意見は優先的に処理します。 ただし、迅速な処理が困難な場合には、利用者にその理由と処理日程を通知します。

第16条 裁判権及び準拠法
(1) 病院と利用者との間でサービス利用により発生した紛争に関する訴訟は、病院の住所地管轄裁判所とします。
(2) 病院と利用者の間で提起された訴訟には大韓民国法が適用されます。

附則

(1) この約款は2022年12月15日から適用されます。